2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧
この古ぼけた感じが好きで、5階までの階段も大変なんだけれど、えっちらおっちら登ってくる。隠れ家などというけれど、そんなに簡単に見つかるわけではないけれど、ここが僕の隠れ家。と言って公言してしまっては隠れ家じゃないじゃないか。でもこの古びた感…
テント・サイトの配置やデザインのようなことを手伝っているのだけれど、これはいいぞと思っていたのに、ふたを開けてみたらちっとも申し込みがないと聞いてとても落ち込んでいる。基本的にキャンプなどというのは小さな子供達がいる家族づれを対象としてい…
本職ということを、こんな風に言う夏目漱石。それで考えてみた。かろうじて本職と言えるものを持ち得たことについて。 2017年7月24日 暑い。その上中々うまく進まない。でも最近は漱石さんに助けられる事が多い。 明治42年、七月十六日(金) 小説なかなか進…
崇高でありがたい気持ちのする奴でなくてもいい、ただただちょこちょこと小さな絵をたくさん残してみたい 2013年7月24日 掃除をしていたら、こんな走り書きが見つかった。そのたびに書き抜いたりしているから、掃除がちっともはかどらない。「わたしは生涯で…
絶望もせず、楽観もせず、ただただそこに在るひと。 2015年7月24日 ヘレン・シャルフベック 魂のまなざし」展に行ってきた。自画像を描き続けてきた人。「黒い背景の自画像」は飛び抜けていた。まっすぐ前を見て、あかい口紅と、まるいブローチと、すっとし…
その大切なところってなんだったんだろう?覚えていない。さりげない品位ということか?2017年7月24日 考えさせる映画ではない。名作でもない。でもこんな風に生きられればと思う。寄り道ばっかり、食べてばっかり、でも大切なところはきちんと押さえている…
キャンプするのに、ボート漕ぐのに、焚き火をするのに、意味なんか求めちゃいけないと思う。森の中は森の中でいいと思う。 2015年7月22日 最近サマーキャンプという言葉を聞かなくなった。代わりに環境教育や環境学習、ワークショップという言葉に変わってし…
これを書いて5年が経つから、あと15年浮かび上がらないことになる。困ったなぁ、そんなに生きていないかもしれない。でもなんとか生きている間にちょっとだけ光は見たいという気持ちだけは失ってはいけないと思う。 2013年7月20日 困ったことだなぁと思って…
絵を胸いっぱいになるかどうかで見るなんて、そんな見方ずっと忘れていた。ちょっと変かもしれない、でもそんな見方をまたしてみたい。 2014年7月20日 デュフィ、いいなぁと思った、でも何度かめぐるうち、どう考えればいいのだろう、どう見ればいいのだろう…
とっても諦めの悪い僕、今でももう一度、学士入学したい!学士入学なら入れるかもしれない、で何を勉強するんだろう、やっぱりランドスケープかもしれない、でも環境倫理学もいいなとおもってる。黒田辰秋の分厚い机で読む本はやはり環境倫理学のような気が…
4年前、こんなこと考えていたんだ。そうか、ここで喜寿のお祝いをしよう! 2014年7月20日 進々堂の中庭、いつかここで晴れがましいお祝いを。そんなこともないままに過ぎて。ちょっと元気をなくしたお庭になっていた。このお庭がまたいつか元気になることを…
えっ、ほんとにフランク・ザッパってこんなこと言ったの?自分で書いていながら全く忘れている。だからこのFBのリマインド機能って優れていると思う。大事なことを何度も何度も繰り返してくれる 2014年7月20日 フランク・ザッパ曰く「世界でもっともビューテ…
このベンガラを見よ!って、どうしてベンガラ一つにこんなにムキにならなければいけないんだろう。寛容でなければならないし、ムキにもならなければいけない、ランドスケープって難しい!2014年7月20日 このベンガラを見よ。こんな京都が好き。京大地塩寮。
つい最近、こんな数少ないタテカンも撤去されたと聞く。ランドスケープって、もっと寛容でなければならないのではなかったっけ?2014年7月20日 百万遍あたりを歩いて見かけたほぼ唯一のタテカン。でもこれこそ大学のランドスケープだと思うだが。
寝ながらも学んでいないアーレントだけれど、これやっぱりいいなぁ、ポートレイトとして秀逸!2014年7月20日 京大キャンパスで見かけたハンナ・アーレント。東京で見るアーレントのポスターとちょっと違うと思うのは、穿った見方なのか。でも、うまい、これ…
2年後のやっぱり最終日の今日、僕が伝えたかったのは、エレファント・カシマシの翳りゆく部屋はいいよということ、宮本くんはいいよということ、マルチン・ルターと宮本くん、僕たちはいろんなことを伝えなければいけないと思った。ただこのリンゴの木の話は…
https://www.youtube.com/watch?v=zPtasYhtboA
https://www.youtube.com/watch?v=tT19lmeMI6c
今日は第16回目の大栗川水辺祭りだった。とんでもなく暑い日、半日こども達と川遊びをした。ナマズやオイカワたちもいた。とにかくクタクタになったけれど、夕方からおつかれ様会があって、今帰ってきたところだけれど、帰りの大栗橋から見た大栗川と月と金…
John Lewisのピアノと一緒にスキャットしていると、人生とつとつでいいんだって教えてくれる。 https://www.youtube.com/watch?v=nZjLK3h6NAU
たまに無性にボリュームいっぱいにして「翳りゆく部屋」を、宮本くんを聞きたくなる。でも、これを最後の授業に聞いてもらいたいって、理論武装はできていない。 https://www.youtube.com/watch?v=AVPbDnPiYac
カンナはカンナの生存ってなんだろう?私は私の生存ってなんだろう?よくわからないけれど、とってもわかる。森鴎外って本当に偉い! 2017年7月15日 暑い一日だった。暑いときには、暑い花だと思う。森鴎外流に言いなおすと「 これまでカンナはカンナの生存…
なるほどなぁ、そんなことを虚子さんは言っていたなぁとまた日常に戻りつつあったのだけれど、突然浮世の荒波に洗われてしまって動揺していたのだけれど、あっそうそう「せっぱ詰らぬ人生、悠々たる人生」だったんだと、早速救われてしまった。2012年7月15日…
今夜はこれかな?てくてくと歩いて行きなさいという歌かな? はい、てくてくと歩いて行きますと。ただそれだけの歌だからこれだけしみるのだと思う。空と虹と歩くということ、それだけでいいじゃないかという歌? https://www.youtube.com/watch?v=2rd8VktT8…
人生はこれでいいんだと思う。不謹慎かなぁ? https://www.youtube.com/watch?v=nrv6h0Gcr5s
今晩は何を聴こうかなと思ったけれど、この辺りに落ち着いた。まぁ、後ろ向きの歌なのだけれど、ブロッサムおばさんは明るく明るく歌うから、その上転調までして、ピアノがもっと明るく歌うから、湿っぽくなっている暇なんてなくて、最後はららら〜なんて! …
もうすぐ、今学期の環境生態工学の授業も終わる。最後の時間はみんなで音楽を聴こうと思っている。一つは、中島みゆきのfight 。いつもこれを聞くと魚道の授業で伝えたかったことを思う。そしてもう一つ、この世の果てまで。僕はどうしてもこの歌が地球のこ…
いつだって、このヴァイオリンのソロのところで思わず歌ってしまうし、軽く踊ってしまう https://www.youtube.com/watch?v=Py59Q5GQe8g
今日も暑かったぁ、でもとっぷりと日が暮れて、もうこれしかないと思う。それにしても、なんと大人な! https://www.youtube.com/watch?v=lj_UqusoLh4
練習はしたくないけれど、絶対にバッハ弾きになりたいとそんな虫のいいことを考えている人たちに、「音楽を心の底から愛したら音楽の神さまは微笑んでくれる」に違いないって信じていたのに裏切られてしまった人たちに、熊谷 守一の「へたも絵のうち」という…