2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

水都としての東京も大阪も失われてしまった今

現代詩の詩人の吉増剛造さんが京都の水を、京都の庭をめぐるというので恐る恐る見てみた。終始映画の中に入り込めたわけではない、共振し続けたわけではない。でも詩というものが生まれる場に立ち会えたこと、難渋だと思っていた吉増さんがとてもやわらかな…

https://www.youtube.com/watch?v=rXq9hObG5GU

https://www.youtube.com/watch?v=DsqO3eztLdw

https://www.youtube.com/watch?v=ThX5HUVICsY

「もうひとつの自然」って

アルヴァ・アアルト展に行ってきた。「もうひとつの自然」ってなんだろうと考えていたのだけれど、よくわからなかった。アアルト・ルームって題された部屋で、アアルトの椅子に座って、アアルトの窓から相模湾に落ちる夕陽を眺めた。もうあまり遠くまで旅す…

petit a petit ! 

しばらく行っていなかったけれど、久しぶりに投稿を読んでみて、行かなきゃだなぁと思った。petit a petit ! おまじないのように唱えていたい。 2013年11月28日 経堂すずらん通り商店街をふらふらと歩いていた。ここは面白そうだと思って入った。ワインのこ…

このからっぽなかんじ

庭なんていうのは禅問答のようなものなのかもしれない。2016年11月22日 ここに来るたびにいいなと思う。別に特別なデザインなどない。ただ、からっぽの空間があるだけで何もない。すこしの土とすこしの植物と風と空と。庭なんてものの一番たいせつなのは、こ…

https://www.youtube.com/watch?v=ZTRdbqxTa6M

なにごもごとも中庸が

緩すぎもせず、急すぎもせず、なにごもごとも中庸がたいせつということか 2012年11月20日 さて、ようやく雨もやんで、おだやかな坂道の路地から路地へ、かたすぎずもせず、やわらかすぎずもせず、絶妙、Architecture Without Architects の世界へ

誰がつくったんだろう

家はかわいくなくちゃいけない。 2012年11月20日 ふらふら歩いていると、こんなのも、誰がつくったんだろう、ちゃんと2羽いるところがいいなぁ。(鞆の浦)

白い暖簾

なんだかいいなぁ。 2012年11月20日 ついふらふら入って行きたくなるような表情がいっぱいあって、暖簾をくぐるとお庭が向こうに。(鞆の浦)

princess michiko

ねむのきの庭に行ってきた。旧正田邸の跡が庭になっている。雨だったせいかすがすがしい印象を受けた。草も木も解説板も全てが抑制されていて気持ちがいい。むかし場所性とかジニアス・ロッシ(genius loci)とか地霊とか、そんなことを熱く語っていた時期が…

ここ」という場所になりつつある

久しぶりに「月のはなれ」に寄ったら、ジューンベリーが紅葉していた。ずっと 僕にとっての「ここ」 という場所を探してきたけれど、「月のはなれ」は「ここ」という場所になりつつある。空があるということ、木があるということ、椅子とテーブルがあるとい…

紙の上ではずっと生き続けている

このあとまたスケッチすることをやめてしまっているのだけれど、描き残すことの大切さを思う。記憶の中ではこの部屋の風景は少しづつ薄らいでいっているのだけれど、紙の上ではずっと生き続けている気がする。 2016年11月15日 日々のことを描いておこうと思…

描くことの不思議なちから

このスケッチを描いている時は少し躊躇する気持ちがあったのだけれど、2年が経って、描くことの不思議なちからを思う。 2016年11月15日 過度な延命治療をしないということに決めて、ただただ、なるべく長い時間老母のそばにいることにした。はじめは、仕事の…

むかしからおとなで、ず−っとおとなで

コーエンさんは、むかしからおとなで、ず−っとおとなで。こっちはどっちかっていうと、昔からこどもで、ずーとこどもで。でも好きだった。 2016年11月11日 20代のころ出会った。ずっとずっとうたってる。40数年、ちっとも変わらない。むかしからおとなで、ず…

いっしょに生きたともだちとともに、ひとかたまりになって順々に

でも津野さんは友だちとひとかたまりになってわいわいいいながら順々に消えていくんだと言っている。2015年11月11日 またお正月がやってくる。猛烈な早さで時間が飛んで行く、ということは矢のようになって年をとっていくということ、それにしてはちっとも心…

映画ばかり見てていいんだと思った

時々、映画ばかり見てていいんだろうかと思う。いいんだと思った。 2017年11月9日 この映画は語ろうとしてもなかなか語れない。見終わった後、言葉が溢れてくる映画と黙ってしまう他ないという映画があるけれど、この映画は後者だ。ただただ黙って見て、ずっ…

「生きるのが好きだから」って

第28回映画祭TAMA CINEMA FORUMの初日、「モリのいる場所」を見た。帰り道、雲に隠れがちな月がとても高くて、だから今晩は、これだなと思った。モリさんが言っていた。「生きるのが好きだから」って。モリさんは全てにとってもシンプルなのだ。そしてやっぱ…

https://www.youtube.com/watch?v=SaFquyw2I7U

https://www.youtube.com/watch?v=fPLnqICFlqo

なんとか頑張ろうよみんな!

u tubeなどというようなものができて、仕事が終わったらそのままこの机がジャズバーになる時代だから、生きにくいことは生きにくいのだけれどなんとか頑張ろうよみんな!と思った。 https://www.youtube.com/watch?v=Vunw1SurRVc

このブックリストは大事だぞと思った

久しぶりにうれしい打ち合わせができたから、雨の新宿を歩いた。ベルクでビールを飲んで、紀伊国屋の本棚を眺めて、それでもまだうれしい気持ちが収まらなかったからDUGに寄った。紀伊国屋では石川初さんの「思考としてのランドスケープ」のコーナーができて…

やっぱり森をつくろうであった

6年前だ、とても熱かった。森を作るんだ!って言っていた。 2012年11月6日 m邸の現場はみんなで森をつくろうぜ!という風であった。それはなぜか、庭をつくろうでも、風景をつくろうでもなく、やっぱり森をつくろうであった。今、この木を植える若い職人たち…

残りの人生、どうする?

しょぼっとしているのだけれど、こういうしょぼっが大好きだ。 2014年11月6日 「ウィーク・エンドはパリで」を見た。この間は「リスボンに誘われて」だったから、1000円ちょっとで、パリやリスボンで遊んでる。どちらも主人公は60余才のしょぼっとしたおっさ…

https://www.youtube.com/watch?v=LfibwW-bQos&start_radio=1&list=RDMMLfibwW-bQos

そんな瞬間をたまに生み出すからなのだと思ってる

11月4日曇天の日、2回目の多摩中央公園のワークショッップ、社会実験の日が開かれた。実はちょっと心配だった。この稀有に魅力ある公園が僕にとって好ましくない道に突き進むのではないかと、でもそれは杞憂だったと思う。今日はさまざまな点と点が一挙に繋…

出会えて良かった

ススキの原っぱを見ながら、このテーブルと椅子でお茶を飲みたいけれど、ちょっと恥ずかしい。 2015年10月31日 今日はたくさん歩いて、それでも歩きつづけて、ようやく気の合う場所に出くわすことができた。こんな所にいたの、早く言って欲しかったというよ…

やっぱりいっしょうけんめい

久しぶりに遅くまで仕事をしていたらこんなのが流れてきた。やっぱりいっしょうけんめい仕事をせねばだ。Richard Strauss "Morgen" https://www.youtube.com/watch?v=z3r9ifssLZQ

縁結びのうさぎだと言うから

アートはともかく、神話が元気をくれるなんて知らなかった。 2016年10月27年 出雲は神様とうさぎの国なのだ。この国のはじまりにうさぎが大切な役割を果たしたのだなと思うと楽しくなる。島根県立美術館の庭には藪内佐斗司さんがつくったうさぎが12匹元気に…